top of page
検索
創己会事務局
2023年6月7日読了時間: 1分
富山大学メールマガジン『とみだいメルマガ』のご案内
富山大学では、2023年6月からメールマガジンの配信を開始します。 ご登録いただいたみなさまに、月に一度、富山大学の最新情報をお届けします! 同窓生の皆様には是非、ご登録ください。 https://www.u-toyama.ac.jp/outline/pr/mail_mag...
閲覧数:59回
創己会事務局
2023年3月8日読了時間: 1分
『林 曉 退任記念コンサート』開催のお知らせ♪
林 曉先生の卒業生で、柳澤管楽器に就職し、漆塗りのサクソフォーンの開発に携わる赤岩友梨江さんが制作した楽器を使い、独特の素晴らしい音色を聞かせてくれるサクソフォーンカルテット 「JG」 による一晩限りのコンサートを開催いたします。...
閲覧数:93回
創己会事務局
2023年3月8日読了時間: 1分
『林 曉 退任記念展』開催のお知らせ
林曉教授の退任を記念し、林曉教授が今まで制作してきた作品と共に、本学で指導を受けた卒業生の卒業制作/修了制作の中から厳選した40点強の作品を同時に展示いたします。 作家として、また教育者としての林曉教授の成果が一堂に展示される、貴重な機会となります。...
閲覧数:47回
創己会事務局
2022年12月21日読了時間: 1分
【報告】特別講義2022 行いました
今月の12月1日(木)に、デザインコース出身の笠島未来さんを講師に迎え、「海外で仕事をするという選択」をテーマにお話をしていただきました。 参加した学生とのフリートークも行われ、先輩との交流の時間となりました。
閲覧数:56回
創己会事務局
2022年8月24日読了時間: 1分
ご退職された教員のご紹介2 【2022】
高岡短期大学と芸術文化学部にて27年に渡り教育・研究をされて来られた齊藤晴之先生が昨年度でご退職されました。 齊藤先生から卒業生の皆さんへお言葉をいただきました。 退任にあたり 創己会同窓生へ ...
閲覧数:137回
創己会事務局
2022年5月25日読了時間: 1分
ご退職された教員のご紹介 2022
高岡短期大学と芸術文化学部にて27年に渡り教育・研究をされて来られた内藤裕孝先生が昨年度でご退職されました。 内藤先生から卒業生の皆さんへお言葉をいただきました。 このたび、教育研究機関とは異なる環境に身を置き、デザイン・モノづくりについて改めて向き合いたく、早期退職するこ...
閲覧数:381回
創己会事務局
2022年3月2日読了時間: 1分
『齊藤 晴之 退任記念展』 Haruyuki Saito : Retirement Memorial Exhibition 開催のお知らせ
本展覧会は、富山大学芸術文化学部において、漆を主な材料とした工芸美術および立体造形分野の研究、指導にあたってきた齊藤晴之の退任記念展です。 これまでの活動の軌跡を俯瞰する造形作品の数々を是非ご覧ください。 会場:富山大学高岡キャンパス...
閲覧数:96回
創己会事務局
2022年3月2日読了時間: 1分
富山大学リサイクル募金のお知らせ
読み終えた本などお持ちではありませんか? みなさまからのリサイクル品で学生支援や教育研究支援事業に役立たれる募金ができます。 詳しくはチラシをご覧ください。
閲覧数:30回
創己会事務局
2022年2月16日読了時間: 1分
卒業・修了研究制作展「GEIBUN13」
昨日、北陸で「春一番」が吹いたと発表されましたが、今日の高岡は雪が降り、中庭も少し白くなって、まだまだ寒い日々です。 そんな寒さとは関係なく、学生のみなさんの熱い想いが詰まった、富山大学芸術文化学部 大学院芸術文化学研究科...
閲覧数:50回
創己会事務局
2021年11月24日読了時間: 1分
高岡キャンパスの秋を空からお届け♪
吹く風も冷たく、寒さも増してきた高岡ですが、みなさま暖かくしてお過ごしでしょうか。 今回は、懐かしさで心を温めてもらおうと、こんな映像をお届けいたします。 紅葉が美しい高岡キャンパスの上空をお楽しみください♪ 再生は、こちら↓より...
閲覧数:28回
創己会事務局
2021年11月17日読了時間: 1分
【卒業生】織田定男さん 日展にて特選受賞!
第8回 日本美術展覧会(日展)にて、高岡短期大学第3期卒業生の織田定男さんが第四科、工芸美術にて特選を受賞されました。また、芸文の齋藤晴之先生の作品も出品されています。 おめでとうございます! ※画像:日展HPより https://nitten.or.jp/...
閲覧数:32回
創己会事務局
2021年9月8日読了時間: 1分
御退職された教員のご紹介 3
三船先生は高岡短期大学設立準備期間から富山大学になるまで、金属工芸(鋳造)を中心に教育をされて来られました。研究では青銅の鋳造技術史研究へと領域を広げて来られました。 昨年ご定年を迎えられました三船先生より卒業生にお言葉を頂きました。...
閲覧数:469回
創己会事務局
2021年9月1日読了時間: 1分
御退職された教員のご紹介 2
高岡短期大学立ち上げの時期から長年、この高岡キャンパスにて中国語を教えられていた山田眞一先生が昨年ご定年を迎え御退職されました。 山田先生からは、 「同窓会の名前であり、学祭の名前にある「創己」の意味を大切にして下さい。」 とお言葉をいただきました。...
閲覧数:163回
創己会事務局
2021年8月25日読了時間: 1分
御退職された教員のご紹介
昨年度三人の教授が御退職されました。御三方から今回は松政先生の紹介をさせていただきます。 松政 先生は2006年より15年間富山大学の芸術文化学部にて建築論、建築史をメインに建築コースで教鞭を取って来られました。 松政貞治先生より卒業生の皆様へ以下のコメントを頂きました。...
閲覧数:375回
創己会事務局
2021年7月28日読了時間: 1分
新会長就任のお知らせ
昨年の総会で今まで会長として創己会を率いてくださった嶋会長に代わり、新会長として平川大氏が就任いたしました。 平川氏は高岡短期大学13期の卒業生で、現在は氷見市にて楽器工房ラボラトリオ・ダ・アッカを開かれている。 コロナウイルスによって活動が行いにくい状況ではありますが、新...
閲覧数:121回
創己会事務局
2020年11月17日読了時間: 1分
創己会総会開催のお知らせ
今週末21日(土)18:00より高岡キャンパス洗心苑にて総会を開催いたします。 この様な状況下ですので、飲食を伴う懇親会などは開催せず総会のみ小規模に行いたいと思います。 参加希望者は19日(木)までに下記連絡先までご連絡ください。 よろしくお願いします。
閲覧数:43回
bottom of page